スポーツ推進委員

開催日時
2025年02月02日(日)
随時活動
場所・アクセス
長崎市内(年間計画に基づき、各イベントごとに決定する)
※希望すれば長崎市外、県外の活動にも参加可。
内容
1 それぞれの地域におけるスポーツの普及活動及び指導を行う
2 市民を対象とした市のスポーツ行事でスタッフ業務を行う

「スポーツ推進委員」は法律や条例によって身分が定められている非常勤の公務員になります。学業の妨げにならない範囲で、長崎市のスポーツ推進のための活動を行ってもらえたらと思っています。
※参考資料の【スポーツ推進委員の活動とは?】をご確認ください。

https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190001/194001/p009318.html
ボランティアで学べること
活動を通して、地域スポーツの拡大発展に大きく貢献できます。
交通費
食事
謝金
年間20,800円(在籍日数:日割り計算)
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
【任期】~2025/3/31(月)
任期が1年に満たない場合の謝金(報酬額)は日割りになります。(20,800円÷365日×在籍日数)
市のスポーツ行事のスタッフ活動について、交通費支給はありませんが、交通費相当の謝礼(1回1,000円)を行っています。
※スポーツ推進委員お一人の、スポーツ行事への参加は、平均して年に3~5回です。参加するスポーツ行事は、ご自身で選択していただきます。学業に支障ない範囲で活動していただけたらと思います。
募集人数
20名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎市役所 スポーツ振興課

【学生自主企画】海浜清掃

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎県内外各地
内容
海浜清掃&海の魅力満載の活動(BBQ、釣りなど)

【説明会】場所:長崎大学文教キャンパス
(1)4/8(月)16:00~
(2)4/19(金)16:10~
(3)5/13(月)16:00~
(4)6/24(月)1600~
【体験清掃】
①4/20(土) ※募集締切ました! ※雨天の場合は4/27(日)に延期。
②5/25(土) ※募集締切ました! ※雨天の場合は中止とします。
③7/20(土)  ※雨天の場合は7/27(日)に延期。
④後期での清掃参加
体験清掃への参加は原則説明会を受けた後でお願いします。
※対象:U-サポ大学生(長崎大学・長崎県立大学・活水女子大学・長崎純心大学・長崎外国語大学・長崎女子短期大学・長崎総合科学大学)
ボランティアで学べること
海においての環境問題・他者とのコミュニケーションが学べる
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
※①4/20(土)・②5/25(土)は締切ました!
申し込み時に体験清掃参加日の第一希望・第二希望及び、説明会参加日程をお知らせください。
レンタカー予約の都合により、お申し込みした方に別日での清掃参加をお願いする場合がございます。何卒ご容赦ください。
上記の日程のすべてにおいて説明会に参加できない場合は別途ご連絡をお願いします。
①~③以外にも6/16(日)に大型バスでの清掃が本会協力で実施されますので上記日程の清掃に参加できない場合はそちらの方もご確認ください。
※前期の募集は③7/20(土) までで一度締め切ります。

服装:動きやすく、ケガをしないような服装&運動靴で参加してください。
募集人数
0~30名(企画によって受け入れ可能人数は変更します。)
募集締切
募集締切
団体名称
ながさき海援隊
参考資料

奈留島キャンパス地域探究ゼミ

開催日時
2024年07月10日(水)
2025年03月15日(土)
随時活動
場所・アクセス
一般社団法人奈留しまなび舎
(長崎県五島市奈留町浦1868)
https://narushimanabiya.wixsite.com/my-site
内容
①奈留島での探究学習―自分たちで収集した情報を基に課題設定をし、その課題解決のための活動をしていきます。課題は新たなものでもいいですし、これまでの参加者が行った提案のブラッシュアップをする形でも構いません。
(活動内容)
・来島2回(9月と2月)
・オンライン打合せ数回(9月来島前と2月来島前)
・情報収集の一環としてアーカイブ映像を視聴・感想提出
②島の高校生との交流
(活動内容)
・高校の文化祭見学および感想や応援メッセージを送る(9月)
・半日交流 ※内容は自分たちで設定し実施する(2月)

※原則としてすべての日程に参加できること。
※スケジュール等詳細は、添付資料の募集要項をご参照ください。
ボランティアで学べること
・集めた情報から課題を発見する力
・見つけた課題を分析していく力
・離島ならではの不便な生活を楽しみ、乗り越え、自分でストレスをコントロールする力
・仲間と共に活動していくための協調性
・ファシリテーション力
・他大学との交流
・地域おこしの実践
・第二のふるさと作り
交通費
その他欄参照
食事
その他欄参照
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
・参加費:6万円(交通費、滞在費、食費等を含みます。食費は1日上限2200円)
 ※1回の来島につき3万円。支払いは1括または2分割可。支払い期限は添付資料の募集要項をご覧ください。
・申込み後に「応募用紙」を提出していただきます。
・学生証のコピー(データ)を先方に提出します。
募集人数
2名
募集締切
募集締切
団体名称
一般社団法人留しまなび舎

原稿の朗読(NPO法人ターミナル学習室)

開催日時
随時活動
場所・アクセス
スマホにて録音できる場所ならでどこでも可(雑音が入らない場所)
内容
【活動内容】
テーマについて原稿を読み上げる。(10分程度×月4,5回程度)
・主催者が準備した原稿をスマホで録音して主催者へ送る
FM諫早 ラジオ「道しるべ」毎週日曜日15:30~15:45
過去の放送 https://bus-stady.jp/category/michi/

【持ち物】
スマホ
【目的】
・教育に関わる現職の先生方の困り感に寄り添い、応援する。
・教師の魅力や教育問題について触れる機会をもち、教育を志す皆様の夢の実現を応援する。
ボランティアで学べること
教師の魅力や教育問題について触れる機会をもち、教育を志す学生の夢の実現に寄与できる。
交通費
食事
謝金
2,000円/月 支給
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
自分の都合の良い時間で活動できます。
募集人数
1名
募集締切
募集締切
団体名称
特例認定NPO法人ターミナル学習室
参考資料

長崎ブリックホールサポーター

開催日時
随時活動
場所・アクセス
【活動場所】主に長崎ブリックホール他(長崎市茂里町2-38) 
【アクセス】「JR浦上駅」から徒歩5分、「茂里町」バス停・電停下車徒歩3分)
内容
・自主文化事業の実施に係る受付、案内等の活動
・市民参加型自主文化事業の運営
・文化振興活動事業の広報に関する業務
【このような活動を行っています】
・“ブリックホール探検隊”企画・運営
・長崎市主催の文化事業当日スタッフ
・ラウンジコンサートの運営サポート
・文化事業の広報・文書発送作業 など
ボランティアで学べること
コンサートなどの裏側を知ることができ、貴重な体験ができる。
交通費
ご自宅から目的地までの交通費支給
食事
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
・登録申込書が必要となりますやってみゅーでスクカウンターまで受け取りにきてください。
・必要に応じて研修を行います。
【条件】長崎市もしくは長崎市に隣接する地域に居住、又は市内に勤務(通学)する方で、満18歳以上の方。(高校生を除く。)
募集人数
20名程度
募集締切
募集締切
団体名称
長崎市市民生活部文化振興課

※長大生限定※ 学生広報スタッフ【Cho査隊】NKスターズ 2024年度メンバー募集

開催日時
随時活動
詳細はその他欄参照
場所・アクセス
文教キャンパス、坂本キャンパス、片淵キャンパス内
内容
○取材・執筆、モデル撮影、動画編集、デザイン・企画
○月1回のMTG(職員同席)

■4月25日(木)18:00~19:00 説明会(特別講演)実施
1. 特別公演 長崎大学 副学長(広報担当)/広報戦略本部長 松井史郎 教授
2.活動内容の紹介(広報戦略課職員より)
3.所属学生との交流会
※応募希望者は参加をお願いしています。
※都合により参加できない場合はご相談ください。
※説明会参加後に正式入会(4/30〆)となります。
ボランティアで学べること
・取材や執筆活動を通して、自身の表現方法をスキルアップ
・広報活動に興味のある仲間と出会い、互いに高めあえる
交通費
取材等で必要があれば支給
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
長大生限定です。

<活動時間について>
・毎月第1木曜日18:00~19:00にMTG(職員同席)
・その時々の広報活動は原則平日9:00~17:00の間
・希望する内容により土日祝日の活動もあり

所属メンバーの活動は次からご覧いただけます。
■WEBサイト
https://prstaff.nagasaki-u.ac.jp
■note
https://note.com/lovely_deer912
■Instagram
https://www.instagram.com/nk_stars_nu_koho/?hl=ja
募集人数
20名程度
募集締切
募集締切
団体名称
長崎大学広報戦略本部
参考資料

【学生自主企画】RFDプロジェクト

開催日時
随時活動
活動できる時間に応じて
場所・アクセス
長崎大学生協前や各学部のゴミ箱設置個所周辺
内容
(仕組み)大学生協の弁当を利用する学生・教職員の中で、容器リサイクルのデポジット制度を利用していない人たちに呼びかけて回収を促進し、集めた容器を生協に持ち込み換金する。容器1枚に付き10円のキャッシュバックがあり、換金したお金を災害義援金として団体から寄付する。

(呼びかけ)生協の弁当箱と併せて渡す割りばしに小さなチラシ(A4の1/8サイズ)を輪ゴムで巻き付け、企画趣旨・回収成果等を周知する。また、昼休みの可能な時間に回収場所で呼び掛けを行う。

(回収方法)本プロジェクトで制作する回収箱を生協やゴミ箱周辺に常時設置しておき、メンバーが交替で回収する。

(寄付先)2024年度は、子供食堂寄付・能登半島地震の寄付・赤十字病院などに向けた寄付を予定

メンバー間で、どこに寄付するのか・寄付先の透明性のための取材・広報(SNS)・キャンパス内に存在する5つの回収ボックスの回収・チェックなどを行う。時間などが合えば、寄付先の子供食堂のボランティアに参加する。
ボランティアで学べること
【予想される効果】
①学生の自主的な容器リサイクルへの啓発
②生協の容器回収率の向上
③被災地支援について学生の啓発と参加意識の醸成
④大学生協の経費削減となり、大学・学生へ利益が還元される。
⑤通常の募金活動よりも継続的であり、より効果的である。
⑥募金活動参加へのハードルが低くなり、参加し易い。
 →一般の学生:お金ではなく、食べた後の弁当ガラを提供すればよいという点。
 →運営の学生:箱を常設することで自動回収が可能システムである点。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
基本的に、「やれるときにやれるひとがやれることをやる」というスタンスです。

【計画】
4~7月(第1ターム):トレーの回収・清掃・寄付先話し合い・子供食堂とのコラボ
8~9月:集金後送金。活動の振り返り。夏休み中は活動休止
10~2月(第2ターム):トレーの回収・清掃・寄付先話し合い・子供食堂とのコラボ
3月:集金後送金。活動の振り返り。春休み中は活動休止

【最終目標】「学生の環境配慮意識の定着」と「継続的かつ柔軟な社会貢献」

【実績】第1、2、3タームでは、茨城県常総市と熊本県阿蘇郡西原村の2つを支援先とした。なお、第4タームは上記の2か所に大分県日田市を加え、第5タームは日田市の義援金募集が終了した為、これまでの常総市と西原村の2か所に、第6タームはその時期に災害のあった北海道のむかわ町と広島県呉市に送金した。2023年は子供食堂寄付・赤十字病院(トルコ・シリアなどの海外支援)。送金先は義援金の期限や緊急性等を踏まえてメンバー間で話し合って決定している。

<2023年度に学生広報スタッフに紹介いただきました>
(前編)RFD活動内容
https://note.com/lovely_deer912/n/n6a14304fcd2b
募集人数
適宜
募集締切
募集締切
団体名称
RFDプロジェクト
参考資料

不登校支援ボランティア

開催日時
随時活動
週1~2回、 1日につき2~3時間程度
場所・アクセス
長崎市立三和中学校(長崎市為石町2600番地)
【アクセス】「宝町」or「新地中華街 」乗換「川原公園前」行乗車「三和中学校前」下車
内容
「学校には登校できるけど、教室に入れない児童生徒」が過ごしている別室に出かけ、学習や相談等のサポートを行う。
ボランティアで学べること
児童生徒とのふれあい活動を通して、学校での子どもたちの様子を知ることができ、子どもたちの社会的自立に向けた成長を感じることができる。特に、将来、教育関係を志す学生にとっては、貴重な経験ができる場であると考える。
交通費
食事
謝金
1,000円支給
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
ご自身のペースで継続して参加いただければOK
例)週1~2回(年間30日程度)1日につき2~3時間
募集人数
数名
募集締切
募集締切
団体名称
長崎市教育委員会教育研究所

少年警察ボランティア「学生サポーター」第21期募集

開催日時
2024年06月01日(土)
2025年05月31日(土)
随時活動
※参加可能な範囲で毎月数回随時活動
場所・アクセス
長崎市内各地
内容
学生サポーターは、少年サポートセンターが行う次の活動に参加し、少年の非行防止及び健全育成に資する活動を行います。
・スポーツ活動、農業・調理体験活動等の少年の立ち直り支援活動。
・非行防止教室、非行防止大会等の広報啓発活動。
・街頭補導活動
ボランティアで学べること
学生の非行防止、少年の健全な意識が高まる。
交通費
謝金に含む
食事
謝金
交通費込み1,800円支給
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
【応募条件】年間を通じて活動できる方
(2024/06/01(土)~2025/05/31(土) 毎月数回活動)
※最終学年の方は2025/3/31(月)まで
○別途「申込書」に記入し、提出してください。
自己ピーアールも記入してください。
(申込書はやってみゅーでスクカウンターにあります。)


募集人数
50名※応募者多数の場合は選考
募集締切
募集締切
団体名称
長崎地区「学生サポーター」(長崎県警察本部少年課 少年サポートセンター)

児童福祉施設での学習支援

開催日時
随時活動
※週1回以上、1回3時間程度。時間は学校を考慮して応相談。
場所・アクセス
自立援助ホーム ドリームカムホーム(長崎市十人町)
内容
義務教育終了児童等が共同生活を営む児童福祉施設にて、子どもたちの学習指導や相談。
ボランティアで学べること
児童福祉施設の子どもたちの現状や社会問題を認識できると共に、入所者と交流することができます。
交通費
謝金に含む
食事
謝金に含む
謝金
3,000円支給
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
【条件】
・対象が男子生徒のため男子学生限定
・なるべく長期でボランティアを継続できる方、週に1回以上、1回に3時間程度活動出来る方。(長期休暇中や試験期間中はこの限りではありません)
・活動を休む時等、きちんと連絡がとれる方。
・事前に説明・顔合わせがあります。
募集人数
1名
募集締切
募集締切
団体名称
自立援助ホーム ドリームカムホーム
参考資料

アートボランティア

開催日時
随時活動
1回の活動時間は2~3時間程度
場所・アクセス
長崎県美術館(長崎県長崎市出島町2番1号)
内容
美術館には調査研究や展覧会、教育プログラム、広報活動や施設管理などさまざまな活動があります。そんな美術館の活動をスタッフと一緒に支える「アートボランティア」を募集します。
〇教育プログラムのサポート
美術館での学びを深めるためのワークショップや学校向けプログラムの準備、補助など
〇美術情報収集
作品や作家の調査研究に役立つ新聞記事のスクラップ、図書の登録、書庫の整理など
〇広報サポート
展覧会を広く知ってもらうためのポスターやチラシの発送作業、ボランティア通信の企画・編集など
〇その他
情報コーナーの利用者対応、イベントサポート、バナーバッグ製作・チャリティー販売活動など
ボランティアで学べること
・研修や活動を通して、展覧会をとりまく美術館活動の様々な側面を知ることができます。
・美術の楽しさを伝えるコミュニケーション力、接遇、企画力、チームワークなど活動内容によって得られる学びは様々です。幅広い活動がありますので、ご自身の興味に合わせて様々な活動にチャレンジしてみてください!
交通費
1日の上限1,000円 ※面接時、養成研修時は支給されません。
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
・年度ごとに更新手続き有。
・「アートコミュニケーターよりより」の併願可。
・応募条件などの詳細については参考資料の募集要項をご確認ください。書類による1次選考ののち、面接(2月3~6日予定)を実施。4月より養成研修。
・添付の応募用紙に記入し、やってみゅーデスクまで提出してください。(応募用紙はやってみゅーでスクカウンターにもあります。)
募集人数
35名
募集締切
募集締切
団体名称
長崎県美術館

アートコミュニケーターよりより

開催日時
随時活動
1回の活動時間は2~3時間程度
場所・アクセス
長崎県美術館(長崎県長崎市出島町2番1号)
内容
主に学校団体で来館する子どもたちを対象に、展示室での「おしゃべり鑑賞」と「館内ツアー」を行います。子どもたちの発言を大切にするために、10人以下の少人数のグループに分かれて活動をします。
〇おしゃべり鑑賞
作品に描かれていること、そこから想像できることなどを対話によって展開させていく鑑賞方法です。作品の情報だけに頼らず、子どもたちが自分の目で見て感じたこと、考えたことを大切にしながら作品の面白さを発見します。
〇館内ツアー
隈研吾の建築デザインや屋上から見える長崎港の風景、屋外彫刻など、長崎県美術館の見どころをツアー形式で紹介します。
ボランティアで学べること
・主体的に作品鑑賞を楽しむスキルが付きます。
・様々な価値観を持った人とのおしゃべり鑑賞を通して、美術作品の多様な見かたに触れることができます。
・研修や活動を通して、聞く力、対話の場をつくる力が身に付きます。
交通費
1日の上限1,000円 ※面接時、養成研修時は支給されません。
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
・年度ごとに更新手続き有。
・「アートボランティア」の併願可。
・応募条件などの詳細については参考資料の募集要項をご確認ください。書類による1次選考ののち、面接(2月3~6日予定)を実施。4月より養成研修。
・添付の応募用紙に記入し、やってみゅーデスクまで提出してください。(応募用紙はやってみゅーでスクカウンターにもあります。)
募集人数
20名
募集締切
募集締切
団体名称
長崎県美術館

放課後こども見守り教室 

開催日時
毎週木曜日
場所・アクセス
【活動場所】畝刈小学校内メディアルーム
(〒851-2211 長崎県長崎市京泊1丁目3−1)
【アクセス】「京泊」バス停より徒歩6分
内容
子どもの放課後教室
11月より毎週木曜日に開催します(申し込み時に希望日をお知らせください)
学生が行う活動内容:学習支援(宿題など)
対象:畝刈小学校の子ども10名程度
持ってくるもの:筆記用具

※冬休み、春休み期間中はお休みします。
ボランティアで学べること
子ども達と関わることで教育について学ぶ事が出来る。
交通費
公共機関交通費全額支給
食事
謝金
1,000円支給
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
募集人数
2名
募集締切
開催日の3日前
団体名称
こどもクラブこあじろ
参考資料

青い鳥教室(適応支援教室)活動支援

開催日時
平日, 随時活動
9:00~16:00 ※生徒が登校しない日(週休日、祝日、長期休業日)を除く
場所・アクセス
長崎市立山里中学校(長崎市高尾町4番20号)
内容
 校舎内の適応支援教室「青い鳥教室」において、学校には登校できているが、教室に入れない生徒のコミュニケーション力の向上や、仲間との関係づくりを支援する。
 具体的には、話し相手になったり、カードゲーム等を通して、コミュニケーションを図ったり、教科の自習の際には、学習についてのアドバイスを行ったりする。
ボランティアで学べること
 相談員や現在支援を行っているNPO法人の方から基本的な支援について学んだり、生徒とのコミュニケーション活動を通して、集団生活に適応する力や、学校・学級への復帰をはじめとする社会的自立に向けての方法について学んだりすることができる。特に、将来、教育関係を志す学生にとっては、今後の自己の教育理念の構築の一助となるものであると考える。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
※午前中、午後のみなど、時間については相談可能です。
募集人数
2~3名程度/日
募集締切
随時募集
団体名称
長崎市立山里中学校
参考資料

民間学童保育での学習フォロー・スポーツ指導

開催日時
随時活動
※1回から参加可!日程は内容欄にてご確認ください
場所・アクセス
遊学舎うみとそら(本原町26-7) 
長崎大学東門より徒歩8分
【アクセス】バス:本原一丁目より徒歩7分、路面電車:長崎大学前より徒歩10分
内容
【開催日程】
平日:14時半~18時頃(1時間だけでも構いません)
土曜:9時~16時(午前、午後のどちらかだけでも構いません)

放課後や学校が休みの時、学童保育で過ごす子どもたちに学習のフォローをしたり、室内遊びを一緒にしていただいたり、外遊びでスポーツの楽しさを伝えていただけたらと思います。
子どもが好きで得意なスポーツを教えていただける方、キャンプ等のイベントの引率ができる方、お待ちしています。
ボランティアで学べること
子どもたちと接する事により様々な経験が出来ます。
・その場で判断をすること事が求められるため、危機管理能力が向上
・教えるという体験から、伝達能力が向上
・応酬話法の向上
・コミュニケーション能力の向上
特に教員を目指す方には、絶好の機会だと思います。子どもたちとの楽しい時間を過ごしながら自身のスキルアップにお役立てください。
交通費
自宅~実施場所の交通費支給
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
長崎ではあまりない民間の学童保育です。
子どもたちの大事な放課後時間、有意義に過ごしてもらうために学習・スポーツ・キャンプ等の野外活動をバランスよくサポートするために立ち上げました。
子どもたちは大学生のお兄さん、お姉さんが大好きです。子どもたちとの触れ合い、笑顔の耐えない時間を楽しんでください。

※事前に面談をさせていただきます。応募者多数の場合、選考となる場合もあります。
募集人数
1、2名程度(イベント時は5名程度)
募集締切
随時募集
団体名称
遊学舎うみとそら
参考資料

SNSを使った学習支援「Ask!!マナビバ」

開催日時
随時活動
17:00~21:00 ※詳細は内容欄参照
場所・アクセス
オンライン(ネット環境が整っているところ)
内容
【日程】随時開催(17:00~21:00)
※時間内であれば短時間でのご参加も可能です。
※現在は基本毎日活動がありますが今後変更になる可能性があります。
※継続しての活動要。

【目的】
子どもたちの中には、様々な問題で学ぶ環境を得られない子どもがたくさんいます。そういった問題は「子どもの貧困」と呼ばれています。この言葉自体を無くしたい。そんな思いで私たちは活動しています。
この事業では、子どもたちの学習意欲や学力の向上を目的に、子どもたちが気軽に質問を出来る場所を提供しています。

【活動内容】
公式LINEを使用し、子どもたちからチャットや写真などで送られてきた質問に答えて頂きます。登録生徒は小学生~高校生で、全教科の質問を受け付けています。現在は中学生や高校生から質問を頂くことが多く、数学・英語・理科の質問が多めです。
ボランティアで学べること
将来教職員を希望される方にとっては
・分かりやすく言葉でまとめる力が身につく
・生徒がどんなところを難しく感じるのか知ることが出来る
といった学びがあり、学習指導の練習になります。

教職を目指されない方でも、生徒の立場に立ち、どのように説明するべきか考える体験を通して、自分の意見を分かりやすく伝える力が身につきます。
交通費
食事
謝金
通信費として活動1時間当たり300円の支給有。
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
※継続して参加していただける方を募集しています。
※事前面接(ZOOM)を実施させて頂くため、応募して頂いた場合でも活動して頂けない場合がございます。
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
NPO法人いるか
参考資料

マナビバOnline

開催日時
毎週土曜日, 平日, 随時活動
※開催日時は内容欄参照
場所・アクセス
オンライン
内容
【開催日程】活動開始は5月中旬~6月になります
平日16:30~19:20、土曜9:30~12:20/12:30~16:30
(年末年始や年度末に休止日あり)

リモート型マナビバ講師
ご自宅から参加の子どもたちに、ビデオ通話(スカイプ)を活用し1対1で個別指導を行う無料学習支援教室での講師。
・小学生~高校生を対象とした1対1の授業形式の学習支援(1コマ50分)
・学校の授業の予復習や宿題などの対応を主とした学習のサポートを通して、「学ぶことの楽しさ」を子どもたちに伝える。

※小中学生については科目でのマッチングを行っておりません(原則5教科すべて)。
※わからない問題については、生徒に「わからない」と伝えて頂いて構いませんので、一緒にインターネットなどで調べながら「生徒と共に学ぶスタイル」でご対応いただきます。
※高校生については事前に行う分野を生徒に聞いて授業を行いますので、分かる分野の授業をご担当いただきます。
ボランティアで学べること
将来教職員を希望される方にとっては、「分かりやすく言葉でまとめる力が身につく」「生徒がどんなところを難しく感じるのか知ることが出来る」といった学びがあり、学習指導の練習になります。
教職を目指されない方でも、生徒の立場に立ち、どのように説明するべきか考える体験を通して、自分の意見を分かりやすく伝える力が身につきます。
交通費
食事
謝金
通信費として1日当たり1,000円支給
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
※高校生の講師を希望される場合は、ご指導いただける教科をあわせてお知らせください。
※不定期でも継続して参加していただける方を募集しています。
※事前面接(ZOOM)を実施させて頂くため、応募して頂いた場合でも活動して頂けない場合がございます。
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
NPO法人いるか
参考資料

長崎市学習支援事業~サテライト会場~

開催日時
毎週月曜日, 毎週水曜日, 毎週木曜日, 毎週金曜日
詳細は内容欄記載 ※1日から参加可!
場所・アクセス
①【東部会場】毎週月曜日 東長崎地域
②【南部会場】毎週水曜日 南長崎地域
③【滑石会場】毎週木曜日 滑石地域
④【三重会場】毎週金曜日 三重地域
※会場は主催者からの案内をご確認ください
内容
【開催日程】
①【東部会場】毎週月曜日 17時30分~20時
②【南部会場】毎週水曜日 17時30分~20時
③【滑石会場】毎週木曜日 17時30分~20時
④【三重会場】毎週金曜日 17時~19時

中学1~3年生の子どもへの学習支援及び居場所の提供。
対象者に対する学習指導・学習内容等の記録のほか、話し相手、講座等のお手伝いなど。
ボランティアで学べること
将来、教職員を希望する方にとっては、学習指導の練習になります。様々な子どもが参加しますので、教職員だけでなく、児童分野などの福祉職を目指す方にとっても、学びの場になると考えています。
また、大学を越えてたくさんの友人ができます。
交通費
謝金に含む
食事
謝金に含む
謝金
①~③2,245円支給、④1,796円支給
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
※1日から参加可!
※「現住所」、「参加会場①~④」希望があれば「参加希望日」を明記の上お申し込みください。
募集人数
各会場・各日2名まで
募集締切
随時募集
団体名称
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団長崎支部
参考資料

長崎市学習支援事業~サテライト会場~(オンラインによる学習指導)

開催日時
毎週月曜日, 毎週水曜日, 毎週木曜日, 毎週金曜日
詳細は内容欄記載 ※1日から参加可!
場所・アクセス
主にご自宅
場所・アクセス (Wi-Fi環境の整った場所)
内容
【開催日程】
①【東部会場】毎週月曜日 17時30分~20時
②【南部会場】毎週水曜日 17時30分~20時
③【滑石会場】毎週木曜日 17時30分~20時
④【三重会場】毎週金曜日 17時~19時
※南部会場(水)と滑石会場(木)が特にご協力いただきたいところです。
中学1~3年生及び高校生への学習支援及び居場所の提供。
長崎市から受託している子どもの学習支援事業会場と学生さんをオンラインで繋ぎ、リモートによる学習支援(主に中学生や高校生の学習指導や話し相手等)を行っていただきます。

<ご用意いただくもの>
①パソコン、スマートフォン、タブレット端末などの通信ができる機器(Wi-Fi環境が整っている方)
②学習会にはZOOMを使用しご参加いただきます。
※大学生及び学習会に参加している子どもたちのプライバシーの保護に留意して行います。
ボランティアで学べること
将来、教職員を希望する方にとっては、学習指導の練習になります。様々な子どもが参加しますので、教職員だけでなく、児童分野などの福祉職を目指す方にとっても、学びの場になると考えています。
また、大学を越えてたくさんの友人ができます。
交通費
謝金に含む
食事
謝金に含む
謝金
①~③2,245円支給、④1,796円支給
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
※対面参加が優先となります。
※1日から参加可!
※「現住所」、「参加会場①~④」希望があれば「参加希望日」を明記の上お申し込みください。
募集人数
各会場・各日2名まで
募集締切
随時募集
団体名称
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団長崎支部
参考資料

【男子学生限定】中高生の自習支援(監督)

開催日時
毎週月曜日, 毎週水曜日, 毎週木曜日, 毎週金曜日
都合の良い曜日の19:00~20:30
場所・アクセス
【活動場所】文教スタディ・センター(長崎市石神町9-8) 
【アクセス】①長崎大学東門より徒歩10分
②県営バス「本原一丁目」バス停より徒歩10分、「石神町」バス停より徒歩2分
内容
中学生及び高校生の、放課後のセミナーハウスにおける自習の見守り支援。学習室での勉強の雰囲気の維持を主な活動としています。
ボランティアの大学生は、自分の勉強や読書等をしながら見守りをして頂ければ良いです。
ボランティアで学べること
見守りを通して、洞察力・判断力などの自己啓発につなげていただけます。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
※男子学生のみの募集です。
※継続して活動できる方歓迎
※夏季及び冬季休暇中は活動はありません。
※精道の中学高校の生徒さんです。キリスト教のお祈りや説教があります。
募集人数
若干名
募集締切
随時募集
団体名称
文教クラブ
参考資料

外国人児童生徒の学習支援(時津中)

開催日時
平日
※参加時間は内容欄参照
場所・アクセス
時津町立時津中学校(時津町浜田郷530-1)
内容
【活動時間】休日、祝日、長期休業日を除く平日
8:30~12:30(1~2時間でもかまいません。)
14:00~16:00(1~2時間でもかまいません。)

外国人児童生徒の学習支援。
日本語が話せない生徒の学習活動を支援してもらいます。
授業の内容が理解できるようにサポートしたり、学校での日常生活がスムーズにできるよう、一緒に活動したりしてもらいます。

※ネパール語、または英語の話せる方を急募します。
ボランティアで学べること
サポートが必要な生徒との交流はもちろん、中学校を訪れることで、先生方や中学生と関わる機会があります。
大学等で学んだ語学力を実践に生かすことができると思います。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
※話せる言語(ネパール語or英語)を明記の上、お申し込みください。
参加時間については相談可能です。
募集人数
若干名
募集締切
随時募集
団体名称
時津町教育委員会
参考資料

帰国・外国人生徒学習活動支援

開催日時
平日, 随時活動
8:40~12:30/13:55~15:45 ※生徒が登校しない日(週休日、祝日、長期休業日)を除く
場所・アクセス
長崎市立山里中学校(長崎市高尾町4番20号)
内容
 外国籍で日本語が話せない生徒の学習活動支援を行い、生徒の学校生活及び学習内容の理解等をサポートしてもらいます。
 通訳的な活動ではあるが、早く日本の文化、日本語を覚え、教師や他の生徒とのコミュニケーションが行えるように共に活動してもらいます。また、日本語で書かれた資料を外国語に変換する作業を依頼することもあります。

 現在、フランス語、中国語、英語を話せる人を募集します。外国籍でも可能ですが、日本語で教師と意思疎通できる人を募集します。
 フランス語は2年生、中国語は1年生、英語は1年生と3年生です。それぞれの学年の教科指導ができれば、ありがたいです。

※特に、中国語、フランス語を急募します。
ボランティアで学べること
大学で等で学んだ語学力を実践することができる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
★担当と面談し、事前に詳細を確認した後、参加することができるかを確認します。

※「話せる言語」を明記の上、お申し込みください。

※参加日、時間については相談可能(例:火曜日と木曜日の午前中のみ など)
募集人数
若干名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎市立山里中学校
参考資料

パパの育児率アップをめざそう!

開催日時
随時活動
場所・アクセス
事務所はアディーレ法律事務所長崎支店内(長崎市銅座町4-1 りそな長崎ビル5F)です。
活動は、リモートやイベントの現場で行っていただきます。
内容
①instagramの運営
②できる範囲での宣伝活動(チラシ配布など)
③イベントのサポート
興味のある活動へ参加をお願いします。
ボランティアで学べること
日本全国で長崎のパパの育児率は40位台と、ものすごく低いと聞きます。本活動は、その順位を上げるために活動しています。
ぜひ育児を「自分ごと」としてとらえてください。
活動を通して、人脈の広がりがあります。
交通費
実費支給
食事
イベント開催時は支給
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
活動に興味をもって、アイデアも積極的に出していただきたいと考えています。そのアイデアの実現ができます。
募集人数
3名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎パパ友グループ
参考資料

夜の弁当配布活動

開催日時
毎週木曜日
※1回のみの参加可!
場所・アクセス
県民ボランティア活動支援センター(出島交流会館)4F会議室
【アクセス】「出島」電停徒歩4分
内容
生活困窮者の方のための弁当配布活動。
教会の方が作ってくださった手作り弁当とお茶を、居宅・路上の生活困窮者に配布するとともに、日頃の悩み事・困り事などの聴き取りもしています。
センターに取りに来る方の対応や、スタッフに同行しての配布など、ご自身の希望に合わせて活動できます。
ボランティアで学べること
活動に参加し、様々な背景を持った方と接して話をする機会を持つことで、今後の人生を豊かに生きる上での大きな社会経験となると思います。
交通費
500円/回 支給
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
募集人数
10名/日
募集締切
随時募集
団体名称
長崎ホームレスを支援する会
参考資料

長崎市男女共同参画推進事業ボランティア【企画ボランティア】

開催日時
随時活動
場所・アクセス
【会場】長崎市男女共同参画推進センター アマランス
(長崎市魚の町5-1 長崎市民会館1階)

【アクセス】
「市役所」電停・「長崎市役所」バス停下車すぐ
内容
【活動内容】
人権男女共同参画室が行う男女共同参画推進事業を応援していただくボランティアの方を募集しています!!
男女共同参画とは、「性別に関係なく、男女が共に仕事と生活を両立でき、対等に活躍できる」ことをいいます。
講座の企画や実施、チラシの作成や配布、啓発紙の作成など、男女共同参画を推進するための活動を行っていただきます。
【活動期間】
登録後~2024年3月31日
ボランティアで学べること
講座の企画や運営、啓発紙の作成などの活動を行うことで、企画力の向上が見込めるなど、貴重な経験をすることができます。
交通費
食事
謝金
1回のボランティア活動につき1,000円(会議・イベント参加時)
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
【応募方法】
ボランティアとして登録するために、所定の「登録申込書」をやってみゅーでスクへ提出してください。
「登録申込書」はやってみゅーでスクにあります。
※添付ファイルからも入手可。
募集人数
2名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎市男女共同参画推進事業ボランティア

猫の保護活動広報サポートメンバー

開催日時
随時活動
場所・アクセス
光風台(長崎市鳴見台)
打ち合わせ・会議等は長崎大学キャンパス内
内容
捨て猫防止の啓蒙活動、保護猫のお世話等をしている団体において、以下の活動。
・HP編集、SNSでの情報発信、文書作成等広報活動
・フリーマーケット(チャリティーバザー)の運営
・猫に関する活動の企画、実施
・猫の保護施設への訪問、お世話(人間に慣れていない猫たちなので、慣れてから作業)
ボランティアで学べること
命の大切さを認識できる。
普段触れ合うことのない世代の方と交流できる。
交通費
保護施設(鳴見台)への訪問は「赤迫」より送迎有
食事
昼食支給
謝金
遠方でのイベント時は、交通費として1,000円程度支給
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
興味のある方、学生自ら主体となって活動してくださる方大歓迎!
※継続して参加してくださる方を募集

以前学生さんが担当していたHP
https://nekoshouse.wixsite.com/nyanyanoouchi
募集人数
5名
募集締切
随時募集
団体名称
小さないのちと幸せを守る会(猫の保護活動)
参考資料

青少年ピースボランティア

開催日時
随時活動
※年間を通して月に1~3回程度随時活動(基本土・日)
場所・アクセス
長崎原爆資料館 平和学習室 他
内容
夏の平和イベント「青少年ピースボランティア」に向けての企画や準備、ガイド練習などを行います。
その他、出前講座や県外研修や参加学生が自身の関心分野に応じて企画した様々なプロジェクトを採用しています。
ボランティアで学べること
長崎原爆についての知識がつくことはもちろん、イベントの企画や進行、資料作成などを担当することでスキルアップにもつながります。
県外研修や自主企画活動など多岐にわたって学習を行いますので視野が広がります。
交通費
食事
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
その他
【条件】
・30歳未満の方が対象です。
・学習会に随時参加、8/8、9開催の「青少年ピースフォーラム」に参加できる方を募集。
※参加申込書の提出が必要です。詳細は申込時にお知らせします。

青少年ピースフォーラムとは…
全国の平和使節団の青少年と長崎の青少年が一緒に被爆の実相や平和の尊さについて学び、交流を深めます。ボランティアの高校生や大学生が平和学習を進行したり、被爆建造物等を案内しています。
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
青少年ピースボランティア(公益財団法人 長崎平和推進協会)

防犯・交通安全ボランティア「ヤンガライズ」

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎市内及び近郊
内容
・各種広報活動への参加
 イベントでの防犯キャンペーンなど
・通学路の見守り活動
・外壁の落書き消し活動etc
ボランティアで学べること
防犯及び交通安全に関する意識が高まる。
地域のボランティアとの交流ができる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
警察官志望の方は特におすすめです。
【応募方法等】
所定の応募様式に必要事項を記載の上、やってみゅーでスクまで提出。
※申込書はやってみゅーでスクカウンターにあります。
2024/4月~2025/3/31(月)までの間、随時1~2か月に1回活動
時間は活動によって異なる
募集人数
おおむね20名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎県警察本部生活安全部生活安全企画課

長崎東山手洋館活用プロジェクト 新メンバー募集

開催日時
随時活動
活動は土日祝日がメイン。メンバーの予定に合わせて活動。
場所・アクセス
活動場所:東山手町(オランダ坂がある町)
アクセス:最寄り「石橋」電停・バス停

ミーティングはオンラインでも実施しています。
内容
毎年開催している定期イベントの準備・運営の他、新規企画の検討にも取り組んでもらいたいと思っています。地域らしさを活かした企画をしているので、まち歩きや地域を知る機会を作り、洋館を使ってどんな事をしてみたいか一緒に考えていけたらと思っています。

【定期イベント】
3月:居留地桜さるく
洋館と桜をめぐるピクニックさるく企画

5月:お菓子で洋館のまちを作ろう
子供たちに洋館の仕組みを学んでもらう企画。洋館の仕組みを知ってもらうさるくをした後、市販のお菓子を組み合わせて洋館の町を作る

9月:居留地まつり
影絵で洋館の町並みをつくる「大浦銀河鉄道の夜」、プロジェクションマッピングなどをこれまで開催

10月:洋館ハロウィン
ジャックオランタン作り、ライトペインティング手法でお化けと写真を撮るなど

12月:居留地○○風クリスマス(○○の中は国名)
毎年国を決めて、その国のクリスマスの過ごし方、料理、遊び、音楽などを調べて再現する企画。これまでドイツ、イタリア、スコットランド、ウクライナ風クリスマスを開催
ボランティアで学べること
長崎をもっと好きになってもらうための活動をしています。地域の魅力を探して、どうしたら相手が興味を持つ形で発信できるかなど、実践を通して考える力・プレゼン力が身に付きます。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
お試し入会も募集しています。

長崎東山手洋館活用プロジェクト/Pavé(パヴェ)
東山手地区の洋館活用を通じて、地域の魅力や歴史的建造物保存の意義を発信するまちづくり団体
Instagram:https://www.instagram.com/higashiyamate_j
Twitter(X):https://mobile.twitter.com/higashiyamate
Facebook:https://www.facebook.com/higashiyamateP/
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
長崎東山手洋館活用プロジェクト
参考資料

【長大生限定】令和6年度ピア・サポーターの募集

開催日時
随時活動
場所・アクセス
学生支援センター内ピア・サポートルーム 他
内容
<目的>
学生生活上の悩み、不安等を抱える学生、特に新入生への支援システムとして、上級生及び同級生が学生の目線で質問・相談を聞き、アドバイスする「ピア・サポート」を実施することにより、個々の学生の不安、悩み等の解消・軽減を図るとともに、学生生活相談会の企画及びオープンキャンパス等行事に参加して、学生間の人を繋ぐネットワークを形成することを目的とするピア・サポーターを募集する。

(1)学生生活相談及び相談会
全学生を対象として、ピア・サポートルームやSNS等において、学生生活、学修、課外活動、対人関係、学生関係施設、進路・進学等の学生生活全般に関する質問・相談に対応する。また、相談会も開催する。
(2)オープン・キャンパスへの参加
オープン・キャンパスに参加して、総合窓口、生活相談及びピア・サポートの紹介等を行う。
(3)その他の活動
新入生募集チラシの作成、諸行事(学園祭等)への参加、ピア・サポーター定例会、学生相談箱の設置、SNS対応。
ボランティアで学べること
人間形成
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
ピア・サポートは、学生何でも相談室の業務の一環として、学生何でも相談室長の監督責任の下で実施する学生ボランティア活動である。
※行事によっては弁当支給有。
募集人数
10名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎大学(学生支援課)
参考資料

【長大生限定】2024年バージョン 受験体験記を残そう!

開催日時
平日, 随時活動
場所・アクセス
学生の希望の場所にて(文教キャンパス、坂本キャンパス、片淵キャンパス内)
内容
あなたの受験体験を記事にしませんか? 全国の受験生に向けた応援メッセージとして長崎大学入試情報サイトに掲載。また、入試広報SNS(ナガツナ)で配信する他、長崎大学の入試関連の配布物にて使用させていただきます。
【内容】
・記入表にあなたの受験生の頃のエピソード、応援メッセージを入力する。
・その記入内容をもとに、後日、長崎大学広報戦略課職員がインタビュー&撮影をします(1時間程度)。
【活動時間】9:00~17:30の希望の時間
【記入票】
https://docs.google.com/forms/d/18d0ckhdyyWbH_w12XZwEiGAhb9X3MN_1MJHxc1wbTno/edit

※個人情報を守るため、希望により本名ではなくあだ名を用いる。
ボランティアで学べること
・ボランティアで学べること ・自身の成長を振り返り、今後の学びを見直すきっかけになる。
・高校と大学との橋渡しの役割となる。
・自身の表現方法について考える機会となる。
・長崎大学入試情報サイトに掲載されることで、就職活動でのPR素材になる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
その他 ※SNSとは長崎大学入試広報が運営しているナガツナのアカウントです。
【Instagram】
https://www.instagram.com/naga_tsuna/
【blog】
https://choudaikoudai.exblog.jp
【note】
https://note.com/naga_tsuna
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
長崎大学広報戦略本部
参考資料

【学生自主企画】学生ボランティアサポーター「つなぐ」

開催日時
随時活動
場所・アクセス
○長崎大学やってみゅーでスク
 (長崎市文教町1番14号 キャリアセンター内)
○長崎大学学生交流プラザ つなぐルーム
内容
【目的】やってみゅーでスク・U-サポと協力して活動を行う団体で、様々な企画を行うことで、「やってみゅーでスクと学生」「学生と地域」「大学と大学」「学部と学部」などをつなぐ。
【内容】
①見つける:「ボランティアコーディネート」
  つなぐスタッフが、学生ならではの視点からボランティアを探すお手伝いをする。
②参加する:ボランティアをする学生を一緒に応援する。つなぐスタッフも自らボランティアに参加する。
③共有する:「ボランティアに関する講座・講演会の実施」
  ボランティアについてざっくばらんに話す場を設ける。
ボランティアで学べること
企画力向上・プレゼン能力向上・人脈を広げることができる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
仲間を見つけませんか?
X  https://twitter.com/tsunagu_nu
Instagram  https://www.instagram.com/tsunagu.nagasaki.u/?hl=ja
募集人数
10名
募集締切
随時募集
団体名称
学生ボランティアサポーター「つなぐ」

【学生自主企画】読み聞かせ隊

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎県内の小学校や学童、子ども食堂
内容
・各自絵本を用意する(できれば長崎に関連のあるもの)
・読み聞かせのための事前準備(訪問先への連絡、練習など)
・実際に長崎県内の小学校や学童、子ども食堂に訪問し、絵本の読み聞かせを実演し、内容の解説を行う
・余裕があればオリジナルの紙芝居を制作する
ボランティアで学べること
絵本の読み聞かせを通して楽しく知識や教養を身につけたり、郷土愛を育めたりする他、子どもたちの言語発達、読解力向上、想像力育成、共感力促進、読書推進などの効果に寄与できる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
募集人数
2~3名
募集締切
随時募集
団体名称
読み聞かせ隊
参考資料

【学生自主企画】大学から楽しく農業を盛り上げよう!

開催日時
随時活動
場所・アクセス
普段は長崎大学文教キャンパス・食堂横の畑で活動
定期的に、県内の中山間地域や畑にも訪問します
内容
農楽部は、農業を「楽しむ」ことを通して、長崎の農業を盛り上げることを目的に活動する学生団体です。

キャンパス内に開墾した畑で野菜を育てて、
・子供たちとの収穫体験
・子ども食堂への寄付
...などを行い、子供たちに野菜や農業を好きになってもらうきっかけ作りをしようと計画しています。今年度、この活動は「一般財団法人セブン‐イレブン記念財団」の助成を受けて実施しています。

また、農業の課題解決に取り組む人々とコラボし、大学を飛び出して、耕作放棄地や中山間地域などでも活動しています。
昨年度は雲仙にある耕作放棄地の整備や、みかん農家さんでの収穫のお手伝いなどを行いました!
今年度、雲仙での活動に関して、「令和6年度キリン・地域のちから応援事業」に助成いただいています。
農業に興味がある方、土や自然に触れたい方、子供たちと交流したい方、農楽部で一緒に農業しませんか?
ボランティアで学べること
・農業を実体験を通して学ぶことができる。
・大学内外問わず様々な人々と交流ができる。
・チームワークを養うことができる。
交通費
食事
活動によって支給有
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
部費として前後期合わせて年間1,000円を徴収しています。

Instagram https://www.instagram.com/tyodai_nogakubu/?hl=ja
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
農楽部
参考資料

【学生自主企画】福祉用具作らん場

開催日時
随時活動
場所・アクセス
マシーンワークショップ(長崎大学文教キャンパス工学部内)
内容
実際に障がいで悩んでいる方の話を聞いて、その悩みを改善できる福祉工具をつくり提供する。
ボランティアで学べること
いろんな機械の使い方について学べ作ったものがどのように福祉へ役に立つのか確かめることができる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
募集人数
5名(プログラム・機械加工に抵抗がない人)
募集締切
随時募集
団体名称
福祉用具作らん場
参考資料

【学生自主企画】献血推進

開催日時
随時活動
場所・アクセス
【活動場所】献血ルームはまのまち・やってみゅーでスク・大学図書館など
内容
・学内献血、キャンペーンでの呼びかけ
・献血セミナー
・九州ブロック会議への参加
・西九州合同研修会・九州合同研修会への参加
ボランティアで学べること
・大学生が活動を行うことで若年層の献血を促進できる。様々な年代の人に出会い経験、学びがある。
交通費
キャーンペーン時や、九州ブロック、全国ブロックの定例会の時は支給有
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
【計画】献血の呼び込み:献血実施予定日と合わせて活動を行う。定例会:月1回の定例会に参加し、活動の報告を行う。
Instagram https://www.instagram.com/nag.asakikenketsu/
募集人数
10名
募集締切
随時募集
団体名称
長崎学生献血推進ボランティア
参考資料

【学生自主企画】ecoNながさき

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎県内
内容
【目的】
将来、気候変動をはじめとした環境問題の影響に直面する次世代の若者や学生が、自分事として長崎市の環境問題について主体的に理解を深め、議論し合い、率先して活動を行うことを目的とする。

【内容】
・ゼロカーボンシティ長崎推進特別委員会への参加。市議会議員との意見交換。
・環境系インベントへの参加。水辺の森公園で開催される「ながさきエコライフ・フェスタ」や県民の森で開催される「ふるさとの森フェスタ」に出展し、子どもたちに向けて環境教育を行う。
・ゼロカーボンシティ宣言に伴う取り組みの周知。一般市民にもわかりやすいように、「長崎市地球温暖化対策実行計画」のダイジェスト版を作成する。
・環境配慮型の工場・企業経営の見学に出向く。
ボランティアで学べること
・長崎市民の環境意識向上
・若者の意見を行政に届けることができる
・子どもたちへの環境教育により、次世代の若者のみならず、親世代へのアプローチも行う。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
募集人数
適宜
募集締切
随時募集
団体名称
ecoN ながさき
参考資料

【学生自主企画】在来種を守ろう

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎大学学内、長崎県内
最初の活動は学内よりスタート
内容
①身の回りに生息する生き物(主に植物)の生息状況を把握、記録
②長崎の外来種リストや国の生態系被害防止対策リストなどを参照しつつ、在来種に悪影響があると思われる外来種の駆除を行う
③また、保全すべき希少種が発見された場合や特定外来生物などが発見された場合、然るべき所に、連絡をする
【計画】
・大学校内の生き物の生息状況を調べ、情報を発信していく
・浦上川に生息する外来種を駆除する
・外来種による影響および活動を行った場所の状況について継続的に調査
ボランティアで学べること
自然界に生息する外来種、希少種の把握
外来種の個体数減少
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
2年目の団体です。一緒に活動できるメンバーを募集します。
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
長崎大学 外来種防除団体

【学生自主企画】Re:ちゃいくる

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎大学文教キャンパス総合体育館裏
内容
【目的】
ゴミに価値を見出す。この理念に従い、放置自転車の再利用を主としてゴミの削減を目指す。そのためにまずは大学構内の放置自転車の削減、ゆくゆくは撲滅を目指す。

【内容】
・現在までで保有している自転車の修理
 現時点で保管している約30台の自転車の修理完了を目指す。
・自転車の貸し出し或いは譲渡又は販売
 防犯登録されていないことを共に確認し、気にしないとした人への譲渡を計画。
 また、一定期間での貸し出しの考案(現在試験運用中)。
 販売に関しては、修理作業を受けた自転車のみ該当、未修理状態の自転車においては無償譲渡。(構想段階)
・自転車の引き取り(放置自転車含む)
 大学構内の放置自転車の一部引き取り、有志の学生又は学外の一般住民による使用可能(修理可能)な自転車引き取り依頼の対応。
ボランティアで学べること
放置自転車の現状を知る事ができる。
自転車修理・整備の技術を身に着けられる。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
募集人数
適宜
募集締切
随時募集
団体名称
Re:ちゃいくる
参考資料

【学生自主企画】エコマジック

開催日時
随時活動
場所・アクセス
・長崎大学内
・長崎市内各所
内容
・長崎大学内、周辺の清掃他
・森林ボランティア
・川まなへの参加
・長崎市のエコライフフェスタへの参加
・大学祭・鴻洋祭への参加(ごみの分別・生分解性トレーの販売など)
・その他イベント参加
・海岸清掃や他団体様とオンライン会議等
ボランティアで学べること
環境系サークルとして活発な活動をすることによりエコマジックが認知される。
環境への意識が高まるように周知活動につながる。
活動を通して、自身の利用する地域とそこに関わる環境問題に関心を持つ。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
U-サポ学生も歓迎(基本長大構内または付近での活動が主になります。)
募集人数
5~40人程度(企画による)
募集締切
随時募集
団体名称
エコマジック
参考資料

【学生自主企画】令和6年能登半島地震の被災地支援活動メンバー募集

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎大学内、その他被災地等
内容
【内容】災害ボランティア
(活動日は被災地の受け入れ状況に応じながら計画を立て、被災地に実際に行って活動する予定です。)

震災の記憶と教訓を忘れないために、東日本大震災以降結成した長崎Sip-Sは様々なイベントや活動を行ってきました。例えば、犠牲者の方々への追悼の意味を込めた3.11イベントや、東北の文化や食べ物などの魅力の発信による復興の応援などがありました。
今後、長崎Sip-Sとして、能登半島の文化や食べ物などの魅力を発信して復興を応援する活動も予定してします。また令和6年の能登半島地震に限らず、過去に起こった災害を風化させないために、SNSの発信やイベントの開催を考えています。
その他SNS上の防災啓発活動、文化学習などメンバーの話し合いによって活動方針を随時更新実行していきます。
 また他の災害が起こった際にも、状況を踏まえボランティア活動を行う予定です。
【目的】
長崎Sip-Sは、東日本大震災の被災地で2011年から2019年まで支援活動をしてきました。今回の能登半島地震を受け、理念とノウハウを受け継ぎ、再結成します。 北陸、能登半島の被災者の方々のために何かできることを探している学生と一緒に活動をしたいです。短期と長期を組み合わせた支援活動、また防災活動を継続して行う予定です。
ボランティアで学べること
能登半島の文化や食べ物などの魅力を調べて発信する活動を通して能登半島地域の文化や伝統を学びます。また過去に起こった災害を知ることで、一人ひとりの防災意識を高めます。その他SNS上の防災啓発活動、文化学習などを通して成長することができます。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
2月、3月 メンバー募集・活動方針決め
4月、5月 メンバー募集
6月 災害ボランティア初任者研修(大村)参加
11月 防災推進員養成講座 参加予定
(8月、9月に災害ボランティアに行く予定です。能登半島の現地の状況を考えて詳細をこれから決めていきます。)
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
長崎Sip-S
参考資料

【学生自主企画】長崎大学片淵キャンパスでの地域猫活動

開催日時
随時活動
参加可能な日で参加可(単発も可)
場所・アクセス
長崎大学片淵キャンパス
内容
【目的】
片淵キャンパスでの活動でキャンパス内の猫の数を緩やかに減少させることと、ボランティア活動を通じての地域猫活動の認知度向上を目的とする。

【活動内容】
「ねこぺこ」が地域猫活動の一環として行っている、長崎大学片淵キャンパスでの猫への給餌・給水、TNR(捕獲・不妊化)、清掃活動の手伝い。

主な活動内容は以下の通りです。
・猫への給餌・給水
・TNR(捕獲・不妊化・元の場所に戻す)
・猫の排泄物の清掃
・猫の健康状態の確認
ボランティアで学べること
定期的な猫への給餌・給水、TRN(捕獲・不妊化・元の場所に戻す)、清掃活動を行うことで、片淵キャンパスに生息する猫の健康状態の改善・数の把握・キャンパス内の衛生環境改善について学ぶことがきる。また、ボランティア活動を通して実際に猫と触れ合うことで、地域猫活動への理解や認知度が向上する。
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
事前に活動内容について、サークルメンバーから指導を行います。ボランティア当日の16:15に片淵キャンパスに来てもらい、猫への給餌・給水や清掃活動を行ってもらいます。猫の健康状態やその他気になることがあれば、サークルメンバーに報告し、現地解散となります。
1回の活動にかかる時間は約1時間程度で、活動人数は2~3人を想定しています。

※ねこぺこメンバーとして活動していただける方も募集しています。
募集人数
適宜
募集締切
随時募集
団体名称
ねこぺこ
参考資料

【学生自主企画】Peace Caravan隊 平和活動

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎県内
内容
大学生が核兵器を含めた平和関係の出前授業を実施することによって平和の大切さを身近に感じてもらい、日常の中に平和について考えてもらう時間を作るきっかけにすることを目的としている。

・定期的(2か月に1回のペース)で勉強会の開催
・依頼があれば出前授業の実施
・SNSの更新
ボランティアで学べること
様々な年代に対応しているので、それぞれの立場から平和の大切さや核兵器に関して自分事として考える力をつけることができる。
交通費
食事
謝金
場合による
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
その他
関係団体:RECNA(核兵器廃絶研究センター)
募集人数
適宜
募集締切
随時募集
団体名称
Peace Caravan隊
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.