私たち「やってみゅーでスク」は、学生のボランティア活動を通して地域に貢献するとともに、地域の皆様と一緒に未来を担う学生たちを育てていきたいと考えています。
そこで、学生にとって教育的意義のあるボランティア活動をご提案いただき、本事業を支えてくださる方々を「応援団」と呼ばせていただいています。
学生ボランティアを募集する場合は、以下の流れに沿って、お手続きをお願いします。
(団体登録)
および
学生募集
活動当日~
活動報告
-->
電話: 095-819-2870
E-mail : yatemyudesk@ml.nagasaki-u.ac.jp
受付時間: 平日 AM 8:45~PM 17:30
私たち「やってみゅーでスク」は、学生のボランティア活動を通して地域に貢献するとともに、地域の皆様と一緒に未来を担う学生たちを育てていきたいと考えています。
そこで、学生にとって教育的意義のあるボランティア活動をご提案いただき、本事業を支えてくださる方々を「応援団」と呼ばせていただいています。
学生ボランティアを募集する場合は、以下の流れに沿って、お手続きをお願いします。
以下に該当する団体は受付できませんので、あらかじめご了承願います。
1.宗教的・政治的活動を目的とする団体
2.法人、任意団体等に所属しない個人
3.その他、やってみゅーでスクが不適当と判断した団体
※「応援団登録」後、前述に反する事項等が判明した場合には、登録を抹消させていただきます。
以下の「応援団登録」申込みフォームより入力し、登録申請をお願いします。
・貴団体様のホームページ情報の表示やパンフレット等を添付してください。
・「応援団登録」申込みフォームからの登録ができない場合は、「やってみゅーでスク」までお電話ください(TEL:095-819-2870)。こちらから申込書をお送りします。
・新規で「応援団登録」をお申込みの団体様には、「やってみゅーでスク」よりお電話し、内容確認をさせていただきます。場合によっては、ご来訪をお願いすることがあります。
申込みフォームの内容等に基づき「応援団登録」の可否を審査させていただきます。審査には、約1週間のお時間をいただきますので、余裕をもってお申込みください。
・審査結果は、原則としてメールでご連絡します。
・登録内容に変更があれば、改めて「応援団登録」申込みフォームによる登録申請をお願いします。
・2年間「企画登録」が無い場合には、「応援団」から削除させていただきます。その後、再度ボランティアを募集する場合は、改めて「応援団登録」をお願いします。
学生が安心して安全に参加できるボランティア活動であること、社会貢献及び地域活性化に基づくボランティア活動であることを前提に、以下に該当するものについては、受付できませんので、あらかじめご了承願います。
1.宗教的、政治的、営利活動を目的とする活動
2.労働に対価が発生する(アルバイト類似の雇用形態)活動
3.アルバイト雇用者が併存し、類似の動きを求められる活動
4.公的な資格、免許などを有する者が行うべき内容を含む活動
5.水泳監視、ベビーシッター、介護等、人命に直接かかわることが予想される活動
6.自動車等の運転や駐車場の整理を必要とする活動
7.その他、学生の活動として、ふさわしくないと判断される事項を含む活動
※「企画登録」後、前述に反する事項等が判明した場合には、「応援団登録」を抹消させていただきます。
以下の「企画登録」申込みフォームより入力し、登録申請をお願いします。
・本企画に関するホームページ情報やパンフレット等があれば添付してください。
・「企画登録」申込みフォームからの登録ができない場合は、「やってみゅーでスク」までお電話ください(TEL:095-819-2870)。こちらから申込書をお送りします。
申込みフォームの内容等に基づき「企画登録」の可否を審査させていただきます。審査には、約1週間のお時間をいただきますので、余裕をもってお申込みください。
・審査結果は、原則としてメールでご連絡します。
・「企画登録」承認後、「やってみゅーでスク」ホームページへの掲載やメルマガ配信等により、学生募集を開始します。
・学生募集は、「U-サポ」加盟の7大学(長崎大学、長崎県立大学、活水女子大学、長崎純心大学、長崎外国語大学、長崎総合科学大学、長崎女子短期大学)の学生を対象としています。
・ボランティア活動は学生の自主性に任されています。時期・内容等の諸条件により、参加が無い場合もありますので、何卒ご了承願います。
・募集内容や条件等を変更する場合は、「やってみゅーでスク」へご連絡願います。
1.募集締切後、「やってみゅーでスク」より「応援団」様へ「参加者名簿」を送付します。募集締切前に応募状況を確認されたい場合は、「やってみゅーでスク」へお尋ねください。
2.活動日前に申込みのあった学生に連絡をとり、活動内容や集合場所などの連絡事項、条件等を確認し、両者が合意したうえで、活動を行ってください。
3.学生の移動手段は、公共交通機関利用を原則としています。JR、バス、電車等の最寄りの停車場や発着時刻などご配慮ください。
4.申込み後に講義等の事情で、参加がキャンセルとなる場合もあります。
5.活動開始前にオリエンテーション等を実施し、活動に必要な情報や留意点をあらかじめ説明してください。
6.学生の連絡先等の個人情報は、企画登録したボランティア活動に関する連絡にのみ使用し、それ以外での使用は厳に禁止します。
7.学生の活動の様子等の写真を、「やってみゅーでスク」「U-サポ」の広報媒体等に掲載する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・参加者の出欠(事前キャンセル含む)を確認し、記録してください。
・活動中は、現場において、学生のご指導、ご支援等をお願いします。
・「企画登録」に明示した交通費、食事、謝金は、当日中に漏れなくご提供願います。
活動終了後、以下の「活動報告」フォームにより、必ず活動内容のご報告をお願いします。
今後の学生ボランティア活動の参考にさせていただきます。また、申込みしていた学生について、参加者、欠席者、事前キャンセル者等の名前を、それぞれお知らせ願います。今後の学生指導に活用させていただきます。