ボランティア活動企画

元気な高齢者とふれあい、楽しい有意義な時間を過ごそう

開催日時
毎週金曜日(09:00~12:00)
場所・アクセス
【場所】稲佐コミュニティ消防センター(”福山雅治”の実家の隣り)
【アクセス】長崎バス「曙町」or「悟真寺」バス停下車徒歩1~2分
     「宝町」電停徒歩15分
内容
①サロン活動に参加する高齢者の身の回りのお世話
会場入り口部での出迎え、レク活動の手伝い、活動中の参加者の身の回りのお世話、及び会場設営のお手伝い。

②趣味の時間での指導
折り紙、手芸、ペーパークラフト他を行っており、これらの講師役。その他、趣味で特技他(絵画、ちぎり絵、他)を持っている学生さんによる新規メニューのレクチャー。

③サークルでの参加
コーラス部、軽音楽部クラブによる童謡他懐かしい唄の実演、及び高齢者と一緒に歌ったりして楽しい時間を過ごす。

【9月のスケジュール】
9/15 脳トレ・趣味・茶話会
9/22 脳トレ・趣味・茶話会
9/29 ウォーキング大会(屋外)
※スケジュールは参考資料欄でも確認できます。
ボランティアで学べること
○地域住民によるボランティア活動の実体験をする事で、「何故ボランティア活動をするのか?」等、活動に参加する事の意義、目的などを体験できる。
○高齢者と実際にふれあう事で、接し方などを学べる。
交通費
実費支給
食事
実費支給
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
不可
その他
※参加希望日、活動内容①~③を明記の上、お申し込みください。
 サークルでの参加をご希望の場合は、その旨お知らせください。
 1日から参加可!

趣味や特技を披露してみませんか!もちろん、お手伝いだけでも大丈夫です。
歌や演奏、踊り等、サークルメンバーでの参加も大歓迎!
募集人数
2~3名
募集締切
活動日前火曜日
団体名称
高齢者ふれあいサロン ”スマイルいなさ”
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.