ボランティア活動企画

長期入院の子どもたちと家族の為の宿泊施設運営

開催日時
随時活動
活動する時間帯は、おおよそ9:00〜12:00
場所・アクセス
長崎市上西山町6−13 の民家(松の森神社横)
【アクセス】「諏訪神社」電停から徒歩6分
※上記場所での活動は3月までとなります。
内容
小児がんや難病などで長期入院をされる子どもたちやそのご家族を対象とした宿泊施設を運営しています。
本活動に興味関心を持って頂ける方に、宿泊施設の管理運営、宿泊施設の手入れや掃除などをお願いします。
実際に子どもたちやそのご家族と対面する事はありません。
活動日は、使用される方の宿泊日程によります。(事前に分かります)
ボランティアで学べること
長期入院している子どもや、その家族の実態を知り、思いを理解することができる。また、子どもの学びの保障の問題について知ることができる。
交通費
交通ICカードを支給予定
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
不可
その他
【服装】作業がしやすく、汚れても良い服装
【持ち物】特になし

※事前に顔合わせがあります。
 小児がんや本活動の趣旨などについて事前に説明し、
 理解した上で活動して頂きたいと思います。
募集人数
数名
募集締切
募集締切
団体名称
ペンギンの会
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.