ボランティア活動企画

新しく開発した3D囲碁のルール作り

開催日時
随時活動
場所・アクセス
長崎まちづくり屋(長崎市江戸町5-8第5一ノ瀬中央橋ビル602号室)
【アクセス】「西浜町」電停すぐ
内容
囲碁という歴史あるボードゲームの3D化に際し、従来の2Dルールでは対応不能であるため、新たなルールの策定の必要性があります。そこで、若い学生諸君の新鮮で意表を突くようなアイデアを出してもらい、近未来3Dボードゲームの先端を開くことに、ぜひご助力願いたい。
ボランティアで学べること
社会人との実際的なブレストを経験することで、リアルなビジネス現場の緊張感を実体験できる。
就活に対し、自己の再発見や立ち位置、職業選択の幅、進むべき進路のヒントを得られる。(社会人をメンターとして配置)
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
日本語でのコミュニケーションが可能であること
その他
中国、韓国の学生さん歓迎である。
募集人数
4、5名
募集締切
募集締切
団体名称
長崎まちづくり屋
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.