ボランティアバス 「Sky Jamboree 2023」 開催日時 場所・アクセス 稲佐山公園野外ステージ 入口付近 【集合場所】長崎大学文教キャンパス中部講堂前 【解散場所】現地解散 ※帰りはSky Jamboreeの無料シャトルバス利用(一般客も利用) 内容 【目的】ボランティアの初めの一歩を踏み出すきっかけを作ると同時に、イベントを通して長崎の魅力・環境保全について学ぶ。 【内容】長崎を代表する音楽野外フェス「Sky Jamboree」にて、会場に設置されたゴミステーション(2~3箇所)からゴミを回収し、分別をする。 <スケジュール(予定)> 10:00 長崎大学集合・出発 10:30~11:00 会場にて打ち合わせ 11:00~13:00 A)ゴミ回収・分別 B)昼食 13:00~15:00 B)ゴミ回収・分別 A)昼食 15:00~17:00 A)ゴミ回収・分別 B)休憩 17:00~19:00 B)ゴミ回収・分別 A)休憩 19:00~20:00 AB)ゴミ回収・分別 20:00~20:30 AB)休憩 20:30~21:00 AB)ゴミ回収・分別・片付け 21:00 解散 ※状況に応じて変更の可能性あり ボランティアで学べること ・大きなイベントにスタッフとして携わることで裏方の作業を学ぶことができる。 ・環境について考えることができる。 ・チームワークを養うことができる。 交通費 行き) 長崎大学文教キャンパスから送迎(貸切バス)、帰り) Sky Jamboreeの無料シャトバス 食事 昼食・夕食・飲み物支給 謝金 無 保険 やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。 留学生の参加 日本語でコミュニケーションが取れる方 その他 ※申し込み時に【Tシャツのサイズ(S,M,L,XL)】をお知らせください。 【特典】 ・休憩中にフェスの参加可! ・「Sky Jamboree 2023」スタッフTシャツ、やってみゅーでスクサコッシュ、除菌スプレーをプレゼント! 【持ち物】帽子・タオル 【服装】動きやすい服装・靴 【その他】熱中症対策を各自お願いします。ボランティア経験者も可。 【注意】フェス参加の際は、スタッフTシャツを脱いで参加すること。 【参考】Sky Jamboree公式HP https://www.skyj.jp/ 募集人数 40名 募集締切 募集締切 団体名称 長崎大学ボランティア活動支援やってみゅーでスク・U-サポ事務局 参考資料 -