内容
【目的】高齢化の進む農業問題や、耕作放棄地・古民家の活用などについて考えてもらう
【内容】千々石の里山の再生
岳地区の古民家付近にある田んぼで稲刈りを体験。
帰りに「ちぢわ書店」を併設し、野菜の他に、器、雑貨、焼き菓子を販売するオーガニックの直売所「タネト」に寄って大学まで戻ります。
<スケジュール>
8:00 長崎大学集合・出発
8:05~9:30 大型バスで現地まで移動
9:30~10:00 作業・事業の説明
10:00~12:30 稲刈り・はざ掛け
12:30~13:40 昼食、片付け
13:40~13:50 集合・挨拶
13:50~14:00 徒歩でバスまで移動
14:00~14:15 「タネト」まで大型バスで移動
14:15~15:00 オーガニックの直売所「タネト」他散策
(敷地内にエクレアが有名な&cofee、ちぢわロールで有名なケーキ屋さんビアリッツがあります)
15:00~16:00 大型バスで移動、大学到着後解散