民間学童保育での学習フォロー・遊び(春休み) 開催日時 2025年03月24日(月)(09:00~17:30) ~ 2025年04月08日(火)(09:00~17:30)※午前午後のみや、1日だけ、又は1時間だけの参加でも構いません 場所・アクセス 遊学舎うみとそら(本原町26-7、長崎大学東門より徒歩8分) 【アクセス】 バス:本原一丁目より徒歩7分 路面電車:長崎大学前より徒歩10分 内容 主に春休みに、午前中(9時~10時半)は子どもたちの学習フォロー、午後(13時~17時半頃)はアクティビティの引率や外遊び等、基本的に子どもたちと一緒に遊んだり活動のサポート。 【主なアクティビティ】 3/25…12時~14時 かぶとがにサブアリーナにて体育館遊び 3/26…11時~15時 山里ふれあいセンターにてたこ焼きパーティ 4/2…13時~15時 ボードゲーム大会 4/3…13時~15時 山里ふれあいセンターにてカプラ遊び 4/4…13時半~14時半 科学館出前授業 ※特に3/25は体育館で一緒に遊んでくださる方を希望します。 ボランティアで学べること 子どもたちと接する事により様々な経験が出来ます。 ・その場で判断をすること事が求められるため、危機管理能力が向上 ・教えるという体験から、伝達能力が向上 ・応酬話法の向上 ・コミュニケーション能力の向上 特に教員を目指す方には、絶好の機会だと思います。子どもたちとの楽しい時間を過ごしながら自身のスキルアップにお役立てください。 交通費 無 食事 無 謝金 無 保険 やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。 留学生の参加 こどもが好きな方、日本語が話せる方 その他 長崎ではあまりない民間の学童保育です。 子どもたちの大事な放課後時間、有意義に過ごしてもらうために学習・スポーツ・キャンプ等の野外活動をバランスよくサポートするために立ち上げました。 子どもたちは大学生のお兄さん、お姉さんが大好きです。子どもたちとの触れ合い、笑顔の耐えない時間を楽しんでください。 ※事前に面談をさせていただきます。応募者多数の場合、選考となる場合もあります。 募集人数 4、5名程度 募集締切 4月4日(金) 団体名称 遊学舎うみとそら 参考資料 -