少年警察ボランティア「学生サポーター」活動 開催日時 2025年06月01日(日) ~ 2026年05月31日(日)随時活動※参加可能な範囲で毎月数回随時活動 場所・アクセス 【活動場所】長崎県警察本部上町別館 県南少年サポートセンター(長崎市上町1⁻19) ※6月上旬実施 委嘱状交付式は、長崎県警察本部(長崎市尾上町3-3)にて実施 〇その他センター以外での屋外の活動あり 内容 ①少年の立ち直り支援活動(学習支援、農業体験、スポーツ、ものづくり、奉仕活動) ②広報啓発活動(非行防止教室の開催、キャンペーン等) ③街頭補導活動 ④その他少年の非行防止及び健全育成に資する活動に係る活動 ボランティアで学べること 大学生は、少年との年齢が近く、少年の心情や行動を理解でき、少年との信頼関係を築きやすいことから、少年を支援する上で重要な役割を担っています。少年たちのよきお兄さん、お姉さんとして、少年と交流し、寄り添ってもらい、少年の健全育成、非行防止に貢献していただきたいと思います。 交通費 無 食事 無 謝金 1回の活動につき、1700円支給 保険 主催者にて加入の保険が適用されます。 留学生の参加 不可 その他 【応募条件】年間を通じて活動できる方 (2025/06/01(日)~2026/05/31(日) 毎月数回活動) ※最終学年の方は2026/3/31(火)まで ○別途「申込書」に記入し、提出してください。 自己ピーアールも記入してください。 (申込書はやってみゅーでスクカウンターにあります。) 原則、申込書及び志望動機等による書類選考を行った上での委嘱になります。 募集人数 定員50名程度 募集締切 4月18日(金) 団体名称 長崎県警察本部少年サポートセンター 参考資料 少年警察ボランティア「学生サポーター」活動 パンフレット.pdf少年警察ボランティア「学生サポーター」活動 募集要項・申込書.pdf