夜の弁当配布活動 開催日時 毎週木曜日(19:30~20:45)※1回のみの参加可 場所・アクセス 県民ボランティア活動支援センター(出島交流会館)4F会議室 【アクセス】「出島」電停徒歩4分 内容 生活困窮者の方のための弁当配布活動。 教会の方が作ってくださった手作り弁当とお茶を、居宅・路上の生活困窮者に配布するとともに、日頃の悩み事・困り事などの聴き取りもしています。 センターに取りに来る方への配布や、その後の会員が行う戸別配布への同行など、ご自身の希望に合わせて活動できます。 ボランティアで学べること 活動に参加し、様々な背景を持った方と接して話をする機会を持つことで、今後の人生を豊かに生きる上での大きな社会経験となると思います。 交通費 実費支給 食事 無 謝金 無 保険 やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。 留学生の参加 英語とカタコトの日本語が話せればOK その他 【持ち物】特にありません 【服装】動きやすい服装でお越しください 今年度より、「年間12回以上」の当会のいずれかの活動(夜の弁当配布活動以外の活動も含む)への参加で、「ボランティア感謝状」と「記念品」を進呈することとなりました。 継続して参加いただける方、大歓迎です。 5月24日(土)14:00より、県民ボランティア活動支援センター4F会議室にて、「説明会」を開催いたします。興味のある方は、お気軽にご参加ください(※説明会への参加は必須条件ではありません) 募集人数 10名/日 募集締切 随時募集 団体名称 長崎ホームレスを支援する会 参考資料 -