長崎歴史文化博物館観光寸劇ボランティア 開催日時 毎週日曜日, 随時活動 場所・アクセス 【活動場所】長崎歴史文化博物館(長崎市立山1丁目1番1号)長崎奉行所ゾーン http://www.nmhc.jp/ 【アクセス】http://www.nmhc.jp/access.html 内容 犯科帳に基づく寸劇を通して観客に長崎の歴史文化や江戸時代の庶民生活や法刑制度などを紹介する活動を、出演者や裏方としてサポートしてもらいたい。 化粧をしてカツラをかぶり衣裳に着替えて観客の前で演じてもらいたい。 http://www.nmhc.jp/permanent.html 長崎奉行所ゾーン D:長崎奉行所立山役所 ◎御白洲 【活動時間】9:30~16:00 毎週日曜日11:00,13:30,14:30,15:30 4回公演 各回約20分 好評上演中 ボランティアで学べること 長崎の歴史文化や長崎奉行所の歴史的役割などを学び、国内外の多くの人とのふれあいで多様な価値観を知ることができる。 交通費 往復交通費(上限1,000円)支給 食事 昼食代として500円支給 謝金 無 保険 主催者にて加入の保険が適用されます。 留学生の参加 どなたでも その他 長崎歴史文化博物館の登録ボランティアとして活動してもらいます。 登録までに時間がかかる場合があります。 交通費、保険などは博物館の規定に準拠します。 募集人数 2~3名 募集締切 随時募集 団体名称 劇団ちゃんぽん 参考資料 -