ボランティア活動企画

ながさきピース文化祭2025運営ボランティア

開催日時
2025年09月02日(火)
(08:00~18:00)
2025年09月15日(月・)
2025年10月05日(日)(08:00~18:00)
2025年11月17日(月)
(08:00~18:00)
2025年11月23日(日・)
※内容欄参照。参加可能な日で可、午前のみ・午後のみなど参加できる時間で可(要相談)
場所・アクセス
①全国障がい者作品展(9/2~15):長崎県美術館
②わたぼうしコンサート(10/5):長崎市民会館
③ながさきピースアート展(11/17~23):長崎県美術館
内容
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭の統一名称です。県内各地で全国大会や地域の特色を活かしたイベントを開催します。長崎県では国民文化祭と全国障害者芸術・文化祭が統一開催となって初の開催となります。

【活動内容】
①全国障がい者作品展
 ※9/2(火)・3(水)・4(木)・6(土)・7(日)・9(火)・10(水)・14(日)・15(月祝)

②わたぼうしコンサート
 ※10/5(日)

③ながさきピースアート展
 ※11/17(月)~23(日)

上記①~③の
1)イベントの運営サポート(受付、会場設営補助、作品看視等)
2)参加者、来場者サポート(障がいのある方が参加するワークショップの補助、会場内の誘導等)
ボランティアで学べること
国内最大規模の文化の祭典に参加することで、全国から訪れるみなさまとの交流や、おもてなしの経験を得ることが出来ます。
交通費
食事
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
留学生の参加
どなたでも可
その他
★「申込書」の記入が必要になります。やってみゅーでスク窓口までお越しください。
※来れない方は、「活動希望場所(①~③)」「活動希望日」「住所」を明記の上、お申込みください。

【申込み条件】
事前研修会に参加できる方(7月中~下旬頃)

【その他】
ながさきピース文化祭2025の記念品を贈呈します。

【注意事項】
・活動日や活動場所等については、ご希望に添えない場合があります。
・本事業の運営や、関係者・観客への支障のある行為があった場合等には、登録を取り消す場合があります。
・申込みいただいても状況によっては活動機会がない場合もあります。
・申込者の個人情報については、「ながさきピース文化祭2025」に係る事業目的以外に使用しません。
・ボランティア活動中、記録のため撮影を行います。撮影した映像・写真については、各種媒体に使用する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【ながさきピース文化祭2025とは】
https://bunkasai2025.nagasaki-tabinet.com/
募集人数
①110名 ②40名 ③100名
募集締切
6月12日(木)
団体名称
第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭 長崎県実行委員会事務局
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.