ボランティア活動企画

【学生自主企画】やってみよう!誰かのためのものづくり

開催日時
毎週月曜日
17:00~18:00随時活動
場所・アクセス
文教キャンパス工学部棟一階 マシーンワークショップ
https://www.instagram.com/p/DI1HXsSShdW/?igsh=MWhtZWVlMGF3YXY0aA==
内容
主に福祉機器の製作と提供を行います。
障害を持っている方など、生活がしづらい方がより良い暮らしができるように。その人にあった機械や道具を製作し、実際に使ってもらえるようにします。

今までは、車いすを利用される方のためのスロープや、脳性麻痺の方のためのインターホン遠隔操作装置などをつくりました。
現在は指のリハビリ装置を製作中です✨

実際に写真等見てもらえたらわかりやすいと思うので、もしよかったら下のURLからぜひ見てみてください!
https://www.instagram.com/hukushiyougu_tukuramba?igsh=MmEwOTNhMm0xbnVq&utm_source=qr
ボランティアで学べること
電子工作やプログラミングについての知識が身に付きます。
また、実際に道具を必要としている方のところへも訪問をするので、日常では気づけないような学びがあります!

誰かの辛いをやわらげたり、誰かのできないをできるに変えることができたり、他では体験できない貴重な経験を得ることができるはずです!!
交通費
食事
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
福祉に興味がある方、モノ作りに興味のある方、やる気のある方!
その他
募集人数
多数
募集締切
随時募集
団体名称
福祉用具作らん場
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.