ボランティア活動企画

大学生による主権者教育授業の実施(大村市)

開催日時
2025年08月16日(土)
(13:00~17:00)
2026年01月13日(火)
(14:15~16:05)
場所・アクセス
<研修>
大村市役所他(予定)
<授業>
①向陽高校 11月25日(火
②玖島中学校 11月28日(金)
③大村高校   1月13日(火)
内容
大村市選挙管理委員会では若者の政治や選挙への関心を高めるため、主権者教育授業(票育事業)に取り組んでいます。
票育授業に参加していただいた票育クルーは、各研修を受けながら授業のプログラムを作成し、中高生に対して模擬選挙型の授業を行います。授業では、候補者役となって演説をしたり、グループディスカッションのファシリテーターや全体の司会などを行ってもらいます。
〈研修(大村市役所)〉
①認定式・キックオフミーティング  8月16日(土)13:00~17:00
②民間ヒアリング          9月 6日(土)13:00~18:00
③市長訪問             9月27日(土)13:00~18:00
④授業作成研修          10月11日(土)13:00~18:00
〈授業〉
①向陽高校  11月25日(火)14:10~15:50
②玖島中学校 11月28日(金)13:40~15:30
③大村高校   1月13日(火)14:15~16:05
ボランティアで学べること
研修課程において、各分野で活躍されている方々の講義や関係者との出会いを通し、課題を発見する力や解決策を見いだす力、倫理的思考力、プレゼン力、企画力、協調性を身につけることができます。
交通費
実費弁償(実費支給)
食事
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
留学生の参加
不可
その他
約6か月の活動になります。
その他 中学校・高校の先生を目指す方には特におすすめです。
大村市出身の方でこの授業を受けたことがある方は今度は授業を提供する側を体験してみませんか?

【過去の活動はこちらから】
https://www.city.omura.nagasaki.jp/senkyo/shise/senkyo/keihatsu/hyouiku/index.html
募集人数
4~5名程度
募集締切
6月30日(月)15:00
団体名称
大村市選挙管理委員会
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.