内容
原爆写真展でのガイド。写真展の企画、運営。
【ガイドボランティア】原爆写真展でのガイド。被爆80年の節目に開催される原爆写真展のガイドとして活動します。
前半:7/23(水)~8/4(月)不動技研ながさき市立図書館多目的ホール
後半:8/5(木)~8/22(金)追悼平和祈念館B2階 交流ラウンジ
【企画ボランティア】写真展の企画、運営
ユースボランティアが独自に企画し、作り上げる新しい写真展。
前半:8/24(日)~9/6(土)追悼平和祈念館B2階 交流ラウンジ
後半:9/13(土)~9/21(日)長崎原爆資料館B1F 憩いの広場
※企画話し合い・作業日あり(8/5~23のうち)
※企画展オープニングイベント予定(8/24)
事前研修あり(どちらか1回は参加)
①「原爆フィールドワーク写真調査」
6/29(日)10:00~12:00
会場:長崎原爆資料館学習室・爆心地周辺
内容:写真に写った場所へ実際に訪れ、原爆写真の読み解き方を学びます。
②「写真展ガイド リハーサル」
日時:7/20(日)10:00~12:00
会場:追悼平和祈念館B2F 交流ラウンジ
内容:実際に展示する写真への理解を深め、感想や疑問をまとめます。