【活動内容】全国から集まった9組の親子記者と一緒に行動していただき、取材や記事執筆の補助を行っていただきます。
【スケジュール】
8/ 8(金) オリエンテーション
8/ 9(土) 午前 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典(平和公園)へ参列
午後 取材、記事作成
8/10(日) 午前・午後 取材、記事作成
8/11(月・祝)午前 活動報告会
※スケジュールの詳細は事前に行われるZOOMのオリエンテーションでご確認ください。
「親子記者事業」は、「日本非核宣言自治体協議会」が次世代の平和の担い手を育成するために行っている事業です。同協議会から長崎市に招待された小学生(4年生から6年生)とその保護者の9組が、8/9(土)に開催される長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典をはじめとした平和のイベントに参加したり、長崎で平和活動に取組む人たちを取材して、「おやこ新聞」を作成します。
http://www.nucfreejapan.com/business/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/%E8%A6%AA%E5%AD%90%E8%A8%98%E8%80%85
※「日本非核宣言自治体協議会」とは、非核宣言を実施している国内の自治体で構成された協議会です。現在、全国360以上の自治体が加盟しており、皆で協力して核兵器廃絶と恒久平和の実現を世界に呼びかけています。