ボランティア活動企画

第59回全日聾研における学生ボランティア

開催日時
2025年10月17日(金)(08:30~16:30)
場所・アクセス
【活動場所】出島メッセ長崎(長崎市尾上町4−1)
https://dejima-messe.jp/access
内容
・会場の準備、撤収作業、機器等のセッティングの補助
・研究協議分科会における情報保障(UDトーク)のパソコン入力等の業務
・会場案内業務
【第59回 全日本聾教育研究大会 長崎大会】
https://www.zennichiro.jp/index.html
ボランティアで学べること
長崎県で初めて開催する本大会は、聴覚障害者も参加されます。大会運営にあたり、聴覚障害者への情報保障の実際(手話や文字による表示)に触れ、自分もその役割を担うことで、障害者と共に生きるノーマライゼーションの意識の醸成につながると思います。
交通費
食事
弁当支給
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
不可
その他
本会に参加され、聴覚障害教育や、手話・情報保障等について少しでも理解してくださる学生さんが増えることを期待しています。
研究分科会の業務等、担当以外の時間帯は、立ち見ではありますが、各分科会の参観が可能です。
募集人数
20名程度
募集締切
8月29日(金)
団体名称
第59回全日本聾教育研究大会(長崎大会)実行委員会
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.