ボランティア活動企画

【学生自主企画】千々石の里山 再生プロジェクト

開催日時
※小雨決行・荒天中止
場所・アクセス
岳の楽舎(雲仙市千々石町庚3902番地)
【集合・解散場所】長崎大学文教キャンパス
内容
【目的】高齢化の進む農業問題や、耕作放棄地・古民家の活用などについて考えてもらう
【内容】雲仙市にある千々石の里山の再生。
ボランティア学生団体「農楽部」と一緒に、「岳の楽舎」に出向いて、自然に触れながら、畑・田んぼの整備等農作業を実施。
・田んぼの草取り
・イノシシの荒らした畑の整地 など
ボランティアで学べること
・里山の自然に触れることで、大地の力強さ、恵み、先人達の暮らしを感じて欲しい
・お米のできるまでの一部を体験できます
・太陽を浴び、土や草木に触れ、汗を流す心地良さを体感して欲しい
交通費
長崎大学文教キャンパスからレンタカーで移動(費用負担なし。運転手は農楽部より)
食事
美味しい昼食付
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
日本語での説明が理解できる方
その他
【持ち物】タオル・飲み物
【服装】汚れてもいい服装・靴。安全のため長袖(羽織もの)・長ズボン、帽子。
※長靴の用意はあります
募集人数
3名
募集締切
募集締切
団体名称
農楽部
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.