ボランティア活動企画

CAMPとあるドローンの冒険ワークショップ

開催日時
2025年10月19日(日)(09:15~19:00)
※10/18(土)13:00~18:00@長崎市役所での事前研修参加必須
場所・アクセス
長崎市役所 2階多目的スペース(長崎市魚の町4-1)
内容
CAMP(Children’ s Art Museum & Park)は、こどもたちの「共に創る力」を育むSCSKグループの社会貢献活動です。
子どもたちを対象としたワークショップにおいて、ファシリテーターとして、こどもたちと一緒に悩んだり、相談相手になったり、こどもたちがより楽しく、クリエイティブで充実した時間を過ごせるようにサポートすることが主な活動内容です。前日のファシリテーター研修会への参加が必須になります。

<ワークショップ詳細>
今回のワークショップ(対象小5~中3)では、
「ドローンに感情があったら・・・どんな動きをする?どんな反応をする?みんなと仲良くなれる?」と題し
擬人化したドローンの性格を考え、ハプニングに対するドローンの反応や動きをプログラミング頂きます。
グループでひとつのストーリーをつくり、ドローンの性格や感情に想像を働かせることで、他者と自分との個性の違いを考えるワークショップです。
【メインの活動】
1. ドローンを擬人化し、性格を考える
2. 2メートル四方の舞台上に2つのハプニングを設定
3. 自分たちのドローンだったらそのハプニングに対してどのような反応を示すか動きで表現する。動きはiPadでプログラミングする
4. グループでひとつのストーリーをつくり、ナレーションを入れながら発表する
ボランティアで学べること
ファシリテーター研修では、ミニワークショップ体験、ファシリテーターとしての心構えや役割、こどもたちへの関わり方についての講習や受講者全員でのディスカッション、すぐに実践に活かせるファシリテーションのロールプレイなどのコンテンツになっており、受講者が楽しみながら体験的にファシリテーションを習得できる研修です。
交通費
バス・電車代支給
食事
昼食(お弁当)支給
謝金
保険
主催者にて加入の保険が適用されます。
留学生の参加
日本語レベルN2以上の方
その他
【持ち物】筆記用具

下記、CAMP公式HPの申し込みページからもファシリテーター研修会の参加申し込みが必要です。
【CAMPファシリテーター研修会】
日時:10月18日(土) 13:00~18:00
会場:長崎市役所 2階多目的スペース 
https://www.camp-k.com/otona/training
募集人数
3名
募集締切
10月3日(金)
団体名称
SCSKニアショアシステムズ株式会社
参考資料
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.