長崎居留地まつり 2025 開催日時 2025年09月20日(土)(08:00~17:30)2025年09月21日(日)(07:30~17:30)★参加希望日を明記の上、お申込みください。 場所・アクセス 四海楼前広場(⾧崎市松が枝町4-5) アクセス:「大浦天主堂」電停下車 徒歩約3分、「グラバー園」バス停下車 徒歩3分 内容 9/20(土):トリコロールの風船作り&バルーンリリース、まちビンゴの運営サポート、その他各種イベントのサポート 9/21(日):グラバー坂かけ上がり、まちビンゴ、その他各種イベントのサポート ボランティアで学べること ⾧崎をもっと好きになってもらうための企画です。 地域の建物や歴史など、その地域ならではの特色を活かして地域の魅力を発信する方法を、実践を通して体験する事が出来ます。 交通費 無 食事 無 謝金 無 保険 主催者にて加入の保険が適用されます。 留学生の参加 日本語が通じること その他 <持ち物> 生徒手帳もしくは⾧崎市民を証明できる物。 市民もしくは市内の学校に通う方は、9 月グラバー園入場無料になります。 <その他> ・交代制の休憩時間を作り、居留地まつりを周って楽しめる時間も作る予定です。 ・ボランティアには、居留地まつりオリジナルのトリコロールタオルと、抽選券をプレゼントします。 ※抽選券はカステラなどの御菓子やホテル昼食券・宿泊券などが当たります。 ただし、9/23(火・祝)15 時から⾧崎教会(⾧崎市大浦町9-9)で実施する大抽選会に参加する必要があります。 ・飲み物は準備しているので自由に飲めます。 ・どちらか1日だけの参加も可能です。 ・遠方にお住まいにより集合時間に間に合わない方は、途中からの受け入れで対応しますので、集合可能時間をご連絡ください。 募集人数 15名 募集締切 9月17日(水) 団体名称 ⾧崎居留地まつり実行委員会 参考資料 長崎居留地まつり2025チラシ (1).jpg長崎居留地まつり2025チラシ (2).jpg