ボランティア活動企画

長崎大学バリアフリー調査

開催日時
2025年12月06日(土)(09:20~13:30)
場所・アクセス
【調査場所】長崎大学文教キャンパス(環境科学部棟中心)
※集合場所は決まり次第、参加者にご連絡いたします。
内容
【災害時の避難等の対応について一緒に考え調査します!】
➀イーバックチェア(階段避難車)の体験
②文教キャンパス内の避難経路等調査
③調査結果の共有
※12:30~交流会(自由参加)
毎年,日本のどこかで災害が発生し多くの人たちが大きな影響を受けている。
大学は多様な人々がおり,災害時の「対応」について,考えていなかければならない。今年度は文教キャンパスで障害のある学生の災害時の対応を想定し実際に避難行動を共に行うことで,大学全体の障害のある学生に対する避難計画の重要性の認識について高めていきたいと考える。なお,例年同様,県内の他の高等教育機関にも声掛けをし,学生同士の交流も図る予定である。
ボランティアで学べること
災害時の「対応」について,障害当事者の経験や視点から参加者の気づきや理解を深めることができる。
気づきや理解を今後の学生生活や職場等で活かすことができるきっかけとなる。
交通費
食事
お弁当・お茶支給
謝金
保険
やってみゅーでスク・U-サポで加入しているボランティア活動保険が適用されます。
留学生の参加
参加大歓迎。条件なし
その他
※U-サポ学生大歓迎
募集人数
20名程度
募集締切
11月28日(金)15:00
団体名称
長崎大学障がい学生支援室
Copyright@ 2013 Yattemyu-desk, Nagasaki University, All Rights Reserved.